社員ブログ
ブログ
☆新婚旅行8☆
2013-01-24
こんにちは、Yamacoです
☆タンナ島2日目☆
この日、ブルーケーブという洞窟に行くツアーに参加する予定でしたが、改めて調べてみると、泳げない人はとても無理そうな事が判明し、急遽ブルーケーブから代わりにカスタムビレッジに変更
またまた道じゃないような道をガンガン車で進み、森の中で下車
村はどこ!?と思いながら坂を下るとその先に、何と腰ミノと藁をまとった女性が
この方が、村を案内してくれる方でした♪
森の中を普通に歩いているけど、見ると足元は裸足
木の根や、石ころでゴツゴツしているけど、構わず進む姿にびっくり
さすがですね
色々と話をしながらドンドン奥へ行くと、可愛い子供達が広場で遊んでいました
男の子は大事な所に、小さな卓上箒みたいなものを着けていて、女の子は腰ミノ+肩から藁。
ウルルン滞在記で見るような光景が、実際自分の目の前にあり、とてもビックリでした
子供たちと一緒に遊んだり、村のおばあちゃんがこしらえてくれた謎の食べ物を食べさせてもらったり、すごく楽しい時間でした
日本から持ってきた「雷おこし」と「カキの種」をお土産に持っていったら、みなさん喜んで食べてくれました
この日の宿は、何と現地ガイドさんの計らいで「ぜひ、こちらに泊まってもらいたい!!」と『ホワイトグラスオーシャンリゾート』という、それはそれは素晴らしい所に
今まで泊まった宿はそれぞれがとても素敵で、二人とも満足だったのですが、でもこのホワイトグラスは格別でした

リゾートの敷地を入ると、長い通路があり、その脇にはきれいな芝生の広場が
そこには、テニスコートとミニゴルフ場があって、芝生の上で鳥達がのーんびり過ごしてました
奥に進むと、んまぁ〜
(あまり素敵なので、あとは写真を見てくださいw)
こちらもまた、食事が美味しいこと美味しいこと
島の雰囲気からは想像できない程の美味しいお料理の味に、毎日毎日びっくりしていました
食後は、敷地内のベンチで、まるでプラネタリウムのような星空をただただ眺め、二人のーんびり過ごしました
今まで星なんてまともに眺めたことがなかったけど、本当に素晴らしかった〜

☆タンナ島2日目☆
この日、ブルーケーブという洞窟に行くツアーに参加する予定でしたが、改めて調べてみると、泳げない人はとても無理そうな事が判明し、急遽ブルーケーブから代わりにカスタムビレッジに変更

またまた道じゃないような道をガンガン車で進み、森の中で下車

村はどこ!?と思いながら坂を下るとその先に、何と腰ミノと藁をまとった女性が

この方が、村を案内してくれる方でした♪
森の中を普通に歩いているけど、見ると足元は裸足

木の根や、石ころでゴツゴツしているけど、構わず進む姿にびっくり


色々と話をしながらドンドン奥へ行くと、可愛い子供達が広場で遊んでいました

男の子は大事な所に、小さな卓上箒みたいなものを着けていて、女の子は腰ミノ+肩から藁。
ウルルン滞在記で見るような光景が、実際自分の目の前にあり、とてもビックリでした

子供たちと一緒に遊んだり、村のおばあちゃんがこしらえてくれた謎の食べ物を食べさせてもらったり、すごく楽しい時間でした

日本から持ってきた「雷おこし」と「カキの種」をお土産に持っていったら、みなさん喜んで食べてくれました

この日の宿は、何と現地ガイドさんの計らいで「ぜひ、こちらに泊まってもらいたい!!」と『ホワイトグラスオーシャンリゾート』という、それはそれは素晴らしい所に

今まで泊まった宿はそれぞれがとても素敵で、二人とも満足だったのですが、でもこのホワイトグラスは格別でした


リゾートの敷地を入ると、長い通路があり、その脇にはきれいな芝生の広場が

そこには、テニスコートとミニゴルフ場があって、芝生の上で鳥達がのーんびり過ごしてました

奥に進むと、んまぁ〜

こちらもまた、食事が美味しいこと美味しいこと

島の雰囲気からは想像できない程の美味しいお料理の味に、毎日毎日びっくりしていました

食後は、敷地内のベンチで、まるでプラネタリウムのような星空をただただ眺め、二人のーんびり過ごしました

今まで星なんてまともに眺めたことがなかったけど、本当に素晴らしかった〜

☆新婚旅行7☆
2013-01-23
こんにちは、Yamacoです
☆タンナ島1日目☆
この日は、朝から国内線でタンナ島へ移動で〜す
タンナ島には、世界で一番火口に近づける活火山、ヤスール火山があります
そして、びっくりな事にジャッキー・チェンがそこで撮影をしているとの情報が
空港には、ジャッキーのプライベートジェットが停まっていました
どうしたことか、出発が予定より2時間以上も遅れ乗り込んだのは何と8人乗りのプロペラ機
途中で墜ちちゃうんじゃないかと、心臓バクバクの1時間
後ろの席ではバヌアツの子供が大泣きでした
どうにか無事にタンナ島へ着陸
パイロットさん、さすがですねぇ〜
タンナの宿で美味しいお昼ご飯を食べて、夕方、いよいよヤスールへ出発
道でないような道を進み、険しい山をブオンブオン登り火山のふもとに到着。
わ〜!!ジャッキーだ
撮影が終わり、ちょうど帰るところでしたが、本物を見れました
観光客や、現地の人達に囲まれながら、笑顔で飛び立つジャッキー
一般人は車なのに、ジャッキーはヘリコプター
カーッコイィ〜
ここからは、徒歩で火口まで行くんですが、ものすごい地響きと音にちょっと焦る私
火口にたどり着き、まぁびっくり
ボッカリと大きな穴の中から、恐ろしい音が
ゴゴゴゴドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンッ
ひぇ〜〜〜
大きな穴から、すさまじい音と共にマグマがド〜ンッ
自然の力って、本当にすごいんだな〜と、改めて思いました。
足はガクガク、ちょっと半べそ、ちびりそう・・・・・←な程すごかったです(笑)
タンナ島は、今回巡った3つの島の中で、もっとも何もない島なので、夜になると町は真っ暗で人の姿どころか、灯りすらなかなか目にしません。
ヤスールから戻った私達は、宿でゆーっくり夕飯を楽しみ、調子に乗って頼んだボトルワインとグラスを手に、オーナーの愛犬プリンス君と戯れながら、楽しい夜を過ごしました
連日、夢のような時間を、夢のような場所で過ごして、日本に帰るのが怖いです(笑)

☆タンナ島1日目☆
この日は、朝から国内線でタンナ島へ移動で〜す

タンナ島には、世界で一番火口に近づける活火山、ヤスール火山があります

そして、びっくりな事にジャッキー・チェンがそこで撮影をしているとの情報が

空港には、ジャッキーのプライベートジェットが停まっていました

どうしたことか、出発が予定より2時間以上も遅れ乗り込んだのは何と8人乗りのプロペラ機

途中で墜ちちゃうんじゃないかと、心臓バクバクの1時間


どうにか無事にタンナ島へ着陸


タンナの宿で美味しいお昼ご飯を食べて、夕方、いよいよヤスールへ出発

道でないような道を進み、険しい山をブオンブオン登り火山のふもとに到着。
わ〜!!ジャッキーだ

撮影が終わり、ちょうど帰るところでしたが、本物を見れました

観光客や、現地の人達に囲まれながら、笑顔で飛び立つジャッキー

一般人は車なのに、ジャッキーはヘリコプター


ここからは、徒歩で火口まで行くんですが、ものすごい地響きと音にちょっと焦る私

火口にたどり着き、まぁびっくり

ボッカリと大きな穴の中から、恐ろしい音が

ゴゴゴゴドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンッ

ひぇ〜〜〜

大きな穴から、すさまじい音と共にマグマがド〜ンッ

自然の力って、本当にすごいんだな〜と、改めて思いました。
足はガクガク、ちょっと半べそ、ちびりそう・・・・・←な程すごかったです(笑)
タンナ島は、今回巡った3つの島の中で、もっとも何もない島なので、夜になると町は真っ暗で人の姿どころか、灯りすらなかなか目にしません。
ヤスールから戻った私達は、宿でゆーっくり夕飯を楽しみ、調子に乗って頼んだボトルワインとグラスを手に、オーナーの愛犬プリンス君と戯れながら、楽しい夜を過ごしました

連日、夢のような時間を、夢のような場所で過ごして、日本に帰るのが怖いです(笑)
☆新婚旅行6☆
2013-01-22
こんにちは、Yamacoです
☆サント島3日目☆
この日は、ブルーホール&シャンパンビーチへ行ってきました
数あるブルーホールの中から、私達が向かったのはリリー川にあるブルーホールです
不思議な程きれいな色をした川をカヌーで下り、たどり着いた先には
何と、ウソみたいにキレイで静かな大きい水溜りが
これがブルーホール

その昔”空が落ちてできた”と言われたそうです
貸切状態のブルーホール
透き通った水の中には魚が泳ぎ、現実の世界とは思えないほどの美しさ
木から蔦の様なものがぶら下がっていたので、思わず『あぁ〜ああぁ〜〜〜〜
』←ターザン風w
その後は、シャンパンビーチへ
『キャーーーーーーーーーー!!』
真っ白の砂に、薄いブルーの海
しかも、ここも貸切状態

さて、明日はいよいよ・・・・・

☆サント島3日目☆
この日は、ブルーホール&シャンパンビーチへ行ってきました

数あるブルーホールの中から、私達が向かったのはリリー川にあるブルーホールです

不思議な程きれいな色をした川をカヌーで下り、たどり着いた先には

何と、ウソみたいにキレイで静かな大きい水溜りが

これがブルーホール


その昔”空が落ちてできた”と言われたそうです

貸切状態のブルーホール

透き通った水の中には魚が泳ぎ、現実の世界とは思えないほどの美しさ

木から蔦の様なものがぶら下がっていたので、思わず『あぁ〜ああぁ〜〜〜〜

その後は、シャンパンビーチへ

『キャーーーーーーーーーー!!』
真っ白の砂に、薄いブルーの海

しかも、ここも貸切状態

秋田出身で、大人になってからほとんど海で遊んだことのない旦那さんがはしゃぐはしゃぐ(笑)
水の中でこんなにはしゃぐ旦那さんを見たのは初めてでした
穏やかぁ〜な海でバカみたいにはしゃいだ後は、木陰でランチタイム
この日のランチは、宿でこしらえてもらったサンドイッチ&フルーツ
ん〜、美味しい
砂浜をお散歩したり、海に入ったり、のーんびり過ごしシャンパンビーチにバイバイ
帰りは、また別のブルーホールで水浴びをして体を洗い、荷物をまとめてサント島にお別れ
夕方の便で、エファテ島へ移動して、待ってましたの夕飯で〜す
が、しかし・・・・。
ロブスターが食べたいと、選んだメニューが到着
『うわ〜、まじぃ〜』
こんなに揚げものばかりだとは思わず注文したのに、これはキツイ
だけど残したらもったいないと、黙々と頑張り、残ったのはフレンチフライ3本のみ
へへっ、やるだろ〜そうです、私は大食いなのです
お腹がはち切れそうな程食べて、店内にいた犬と遊んで、生ライブを楽しんで、とっても良い時間を過ごしました
・・・と、こんな感じでこの日も楽しく過ごし就寝

さて、明日はいよいよ・・・・・

☆新婚旅行5☆ (今回は相当長いですw)
2013-01-18
こんにちは、Yamacoです
☆サント島2日目☆
この日は、「ミレニアムケーブ」という洞窟へ冒険です!
朝、ガイドさんがトラックでお迎えに来てくれました♪
が、しかーしっ
既に車内は満員・・・・・(笑)
トラックの荷台を見ると、籐でできたベンチの様なものがあるではないか
よっしゃ、そこへ座っていざ出発
バヌアツでは、交通ルールが実にゆるく、トラックの荷台に座ってもOK、定員オーバーOK、そしてなんと飲酒運転までOK
日本とは大違いですね
走りだして数分。道はどんどん悪くなり、ムチウチにでもなりそうなほどガタンゴトン大きく揺れながら茂みの中へ
インナーマッスルをかなり鍛えられながら到着したところは、何と森
ここでボロボロのライフジャケットを渡され、持参したマリンシューズに履き替え、いよいよ冒険の始まりです
ひぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
びっくりする程険しい道をどんどん進み、その先にあったものはなんとすごい濁流の川
『まさか・・・』
はい、そこへダイブ
現地のガイドさんが、ほっそいロープ1本で引っ張ってくれるのですが、それを離したら・・・・ゾッとします
その後も、泥でぐちゃぐちゃの道をひたすら歩き、崖にかかった崩れそうな梯子を登って降りて。
更に驚いたのが、その先にまっていた洞窟です
真っ暗で、しかも足元は岩がゴツゴツの川・・・・・。
洞窟の終わりは、足もつかない程の深さになり、その中を泳いで流されて、何とか陸へ
洞窟を出たところの河原でやっとランチタイム
宿から持たせてもらったサンドイッチをパクリッ
あ〜、最高
休憩が終わると、また冒険の続きへ
午前中のように、ひたすら歩き、そして川では濁流と戦い、死ぬんじゃないかと思う大冒険でした
いや〜、かなりのアドベンチャーでした(汗)
私は一応泳げるんですが、旦那さんは全く泳げないので、もっと怖かったでしょうね><
ガイドブックには、ここまでのことは書いていなかったので、ビックリしたどころじゃない一日でした(笑)
後から聞いたのですが、私達が参加した日は、ちょうど数日前に雨がたくさん降ったそうで、その影響で川の水嵩があがりすごい濁流になってしまったそうです
もうダメかも・・・・と思うほど、すごいアドベンチャーでしたが、全員無事生還できたので、とても良い想い出になりました
体力に自信がある方は、是非お試しあれ〜(笑)
この日は、自分の限界を超えるほど体力をフルに使い、あちこち傷だらけ泥だらけになりました
頑張った二人は、死ぬほど腹ペコになり、夕飯でお料理3人前を平らげ、バタンQなのでした

☆サント島2日目☆
この日は、「ミレニアムケーブ」という洞窟へ冒険です!
朝、ガイドさんがトラックでお迎えに来てくれました♪
が、しかーしっ

トラックの荷台を見ると、籐でできたベンチの様なものがあるではないか

よっしゃ、そこへ座っていざ出発

バヌアツでは、交通ルールが実にゆるく、トラックの荷台に座ってもOK、定員オーバーOK、そしてなんと飲酒運転までOK

日本とは大違いですね

走りだして数分。道はどんどん悪くなり、ムチウチにでもなりそうなほどガタンゴトン大きく揺れながら茂みの中へ

インナーマッスルをかなり鍛えられながら到着したところは、何と森

ここでボロボロのライフジャケットを渡され、持参したマリンシューズに履き替え、いよいよ冒険の始まりです

ひぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

びっくりする程険しい道をどんどん進み、その先にあったものはなんとすごい濁流の川

『まさか・・・』
はい、そこへダイブ

現地のガイドさんが、ほっそいロープ1本で引っ張ってくれるのですが、それを離したら・・・・ゾッとします

その後も、泥でぐちゃぐちゃの道をひたすら歩き、崖にかかった崩れそうな梯子を登って降りて。
更に驚いたのが、その先にまっていた洞窟です

真っ暗で、しかも足元は岩がゴツゴツの川・・・・・。
洞窟の終わりは、足もつかない程の深さになり、その中を泳いで流されて、何とか陸へ

洞窟を出たところの河原でやっとランチタイム

宿から持たせてもらったサンドイッチをパクリッ


休憩が終わると、また冒険の続きへ

午前中のように、ひたすら歩き、そして川では濁流と戦い、死ぬんじゃないかと思う大冒険でした

いや〜、かなりのアドベンチャーでした(汗)
私は一応泳げるんですが、旦那さんは全く泳げないので、もっと怖かったでしょうね><
ガイドブックには、ここまでのことは書いていなかったので、ビックリしたどころじゃない一日でした(笑)
後から聞いたのですが、私達が参加した日は、ちょうど数日前に雨がたくさん降ったそうで、その影響で川の水嵩があがりすごい濁流になってしまったそうです

もうダメかも・・・・と思うほど、すごいアドベンチャーでしたが、全員無事生還できたので、とても良い想い出になりました

体力に自信がある方は、是非お試しあれ〜(笑)
この日は、自分の限界を超えるほど体力をフルに使い、あちこち傷だらけ泥だらけになりました

頑張った二人は、死ぬほど腹ペコになり、夕飯でお料理3人前を平らげ、バタンQなのでした

☆新婚旅行4☆
2013-01-11
こんにちは、Yamacoです
お正月ボケ気味の一週間がようやく終わり、明日からまた3連休ですね〜
だいぶ時間が空いてしまいましたが、旅行の続きです(笑)
☆サント島☆
バヌアツ2日目は、サント島という島に国内線で移動で〜す
日本の空港と違い、なんともゆる〜い感じがたまりません!!
ひとまず宿へ。お部屋に入ってびっくり!!
あちらこちらにお花がちりばめられているではありませんかっ
ん〜、まるでハネムーンみたい
その後は、街の散策。
ルーガンビルという街なんですが、最初の島とはまた違う雰囲気のところで、昼間から何もせず、ただウロウロしている大人たちがたくさんいました!
日本ではありえないですよね!!
その後日本人がマネージメントするカフェに、ご挨拶を兼ねてビールを飲みに行ってみました
夕方にはガイドさんお勧めのレストランへ
街からだいぶ離れたところにポツンとあるレストランで、宿泊もできるそうです
こちらでは、またバヌアツ牛を頂いてきました
しかし美味しいっ!!!
宿に戻り、ワインを片手に明日の作戦会議
明日はどんな一日になるかな〜
サント島は、とても素朴で、ただただのんびり、ゆったりしている街でした
しかし良いところだな〜

お正月ボケ気味の一週間がようやく終わり、明日からまた3連休ですね〜

だいぶ時間が空いてしまいましたが、旅行の続きです(笑)
☆サント島☆
バヌアツ2日目は、サント島という島に国内線で移動で〜す

日本の空港と違い、なんともゆる〜い感じがたまりません!!
ひとまず宿へ。お部屋に入ってびっくり!!
あちらこちらにお花がちりばめられているではありませんかっ

ん〜、まるでハネムーンみたい

その後は、街の散策。
ルーガンビルという街なんですが、最初の島とはまた違う雰囲気のところで、昼間から何もせず、ただウロウロしている大人たちがたくさんいました!
日本ではありえないですよね!!
その後日本人がマネージメントするカフェに、ご挨拶を兼ねてビールを飲みに行ってみました

夕方にはガイドさんお勧めのレストランへ

街からだいぶ離れたところにポツンとあるレストランで、宿泊もできるそうです

こちらでは、またバヌアツ牛を頂いてきました

しかし美味しいっ!!!
宿に戻り、ワインを片手に明日の作戦会議

明日はどんな一日になるかな〜

サント島は、とても素朴で、ただただのんびり、ゆったりしている街でした

しかし良いところだな〜
