社員ブログ
ブログ
TDL(*^_^*)
2012-10-01
こんにちは、てれすけです
ハロウィン中のディズニーランドへ行ってきましたぁ

やっぱりハロウィン最高
可愛いすぎるぅ
今回、抽選で当たらないと見られないショーが当たりました
しかも超いい席でした
一番いい席かもしれないってぐらい
豪華なショーで感動しました
さすが夢の国
私が行った日は東京ディズニーランドのシンデレラ城で初結婚式が行われた日でした
しかし、ディズニーランドにいたのにまったく知らず、
に帰ってからテレビを見てビックリ
見たかったぁ
次に行く時はクリスマスの時期かな

何度行っても飽きないですね


ハロウィン中のディズニーランドへ行ってきましたぁ


やっぱりハロウィン最高


今回、抽選で当たらないと見られないショーが当たりました

しかも超いい席でした


豪華なショーで感動しました


私が行った日は東京ディズニーランドのシンデレラ城で初結婚式が行われた日でした

しかし、ディズニーランドにいたのにまったく知らず、


見たかったぁ

次に行く時はクリスマスの時期かな


何度行っても飽きないですね


牡蠣のパレード♪
2012-09-30
Yamacoです。
写真が載せきれなかったので、ちょっと失礼して
写真が載せきれなかったので、ちょっと失礼して

車の旅☆2012 その4
2012-09-29
こんにちは、Yamacoです
涼しくなったと思ってたけど、台風の影響かまたムシムシしてますね〜。
さて、旅の話もいよいよ4日目となりました。
もう少しでゴールです
9月17日(月)
今日の目覚めは広島!!
まずはお散歩がてら、広島城へ
(微妙・・・笑)
お城よりも・・・・・次っ
朝ご飯を抜いた甲斐あって、お腹ペコペコで〜す
広島風お好み焼き屋・長田屋にて昼食
注文したのは『長田屋焼き&スタミナ焼き
大飯食らいの私でも、さすがにちょっと多くて、旦那さんに手伝ってもらい完食っ
食後はいよいよ原爆ドームです。
いや〜、すごい。
写真では何度も見たことあるけど、やっぱり本物は違いますね。
合わせて資料館も見学してきましたが、とても考え深いです。
次は宮島です
厳島神社は、行った時間がちょうど干潮だったため、少し雰囲気が^^:
満潮の方が良いかも!!
夜は牡蠣
お刺身盛り・トマト・焼き牡蠣・牡蠣フライ・牡蠣グラタン(お店からのサービスでした♪)を頂き、満腹で宿へ
今日も楽しかった〜
お休みなさ〜い

涼しくなったと思ってたけど、台風の影響かまたムシムシしてますね〜。
さて、旅の話もいよいよ4日目となりました。
もう少しでゴールです

9月17日(月)
今日の目覚めは広島!!
まずはお散歩がてら、広島城へ

お城よりも・・・・・次っ

朝ご飯を抜いた甲斐あって、お腹ペコペコで〜す

広島風お好み焼き屋・長田屋にて昼食

注文したのは『長田屋焼き&スタミナ焼き

大飯食らいの私でも、さすがにちょっと多くて、旦那さんに手伝ってもらい完食っ

食後はいよいよ原爆ドームです。
いや〜、すごい。
写真では何度も見たことあるけど、やっぱり本物は違いますね。
合わせて資料館も見学してきましたが、とても考え深いです。
次は宮島です

厳島神社は、行った時間がちょうど干潮だったため、少し雰囲気が^^:
満潮の方が良いかも!!
夜は牡蠣

お刺身盛り・トマト・焼き牡蠣・牡蠣フライ・牡蠣グラタン(お店からのサービスでした♪)を頂き、満腹で宿へ

今日も楽しかった〜


車の旅☆2012 その3
2012-09-28
こんにちは、Yamacoです
あんなに暑かったのに、さすがにだんだんと寒く(涼しく?)なってきましたね・・・・
私は寒いのが苦手なので、これからの季節、ちょっと憂鬱です
本日もまた旅のもよう!第三弾をお送りします
自分で書いておきながら、読み返すとちょっと長過ぎ
なので、これからはもっとサッパリいこうと思います
9月16日(日)
いよいよ今回の旅の一番の目的
おじいちゃん&おばあちゃんに会いに行きました〜
伯父さんで宅で、おばちゃん(奥様)が用意してくれた昼食を、おじいちゃんと一緒に頂きました〜
『う〜ん
おばちゃんの手料理最高ぉ〜
』
昼食後は、おばあちゃんがいる施設へGO
私は昨年結婚をし、今年結婚式を挙げたので、その時の写真をみてもらいました
色んな話をして、名残惜しくもバイバイの時間に
『また来るから、元気でいてね
』
この日は次の目的地、広島に向けて出発
途中、香川県綾歌郡にある『おか泉(セン)』に寄り、讃岐うどんを食べました〜
食べるのに夢中で、写真を撮るのを忘れました(笑)
つるつる&コシのある麺で美味しかったで〜す
数時間後無事広島に着き、お風呂に入ってバタン休・・・
まだ長い
?

あんなに暑かったのに、さすがにだんだんと寒く(涼しく?)なってきましたね・・・・

私は寒いのが苦手なので、これからの季節、ちょっと憂鬱です

本日もまた旅のもよう!第三弾をお送りします

自分で書いておきながら、読み返すとちょっと長過ぎ

なので、これからはもっとサッパリいこうと思います

9月16日(日)
いよいよ今回の旅の一番の目的

おじいちゃん&おばあちゃんに会いに行きました〜

伯父さんで宅で、おばちゃん(奥様)が用意してくれた昼食を、おじいちゃんと一緒に頂きました〜

『う〜ん


昼食後は、おばあちゃんがいる施設へGO

私は昨年結婚をし、今年結婚式を挙げたので、その時の写真をみてもらいました

色んな話をして、名残惜しくもバイバイの時間に

『また来るから、元気でいてね

この日は次の目的地、広島に向けて出発

途中、香川県綾歌郡にある『おか泉(セン)』に寄り、讃岐うどんを食べました〜

食べるのに夢中で、写真を撮るのを忘れました(笑)
つるつる&コシのある麺で美味しかったで〜す

数時間後無事広島に着き、お風呂に入ってバタン休・・・

まだ長い

車の旅☆2012 その2
2012-09-24
こんにちは、Yamacoです。
旅のもよう、第二弾をお送りします
9月15日(土)
この日は徳島で朝を迎え、いよいよ高知へ向けて出発!
まだ朝なのに、夜に向けて朝ご飯はおにぎり1個
大飯食らいの私たち夫婦が、なぜこれしか食べないかと言うと・・・・・
実は昨年も高知(最南端まで行きました!!)→徳島→愛媛→鳥取→奈良と、ぐるっと車で旅をしたのですが、その時は行く場所行く場所で、食欲任せに色々食べたんです!
その結果、3日目位で胃が悲鳴をあげ、その後胃もたれに悩まされ、ひどい目に遇ったんです(笑)
なので、その反省を生かし、今回は初めから節制したのです
高知までの道のりは、土佐山田に住む伯父さんから『阿南〜室戸に海沿いを走ると良い
』と聞いていたので、その道で
道中、山に海に、最高の景色を味わいながら高知へIN
市内に住む伯母さんのお宅にお邪魔をし、伯母さんお手製の”絶品玉子サンド”をお土産に持たせてもらい、いよいよ本日のお楽しみ”はがじぞう”へ

”はがじぞう”は、取引先のある監督の同級生がやられているお店で、去年行ったらなんと満席で入れなかったんです
なので、今回は事前に予約をしちゃいました
まずは
でかんぱ〜いっ!『カァーッ
』
カツオのたたき、ウツボのから揚げ、本日のオススメ・ウルメ鰯のお造りを頂き、『え〜、次は・・・・』と考えていると、店主から『よろしかったら、珍しいもん食べられますぅ??』とお声が
ドキドキ待っていると、出てきたのはなんとっ!!”カツオの心臓
”・・・・
ワーオッ!
初めて食べるカツオの心臓は、噛み応えはハツのような、そして風味はカツオの味がギュッと濃くなったような、血合の様な、何とも濃いぃ〜お味でした!
それを店主オススメのお酒でクイッっと流す
たまらんです
はがじぞうに満足した私たちですが、実はもう一軒行かねばならないお店が・・・・・。
それは、高知市廿代町にある屋台の”じゅんちゃん”
こちらは、昨年初めての屋台を体験して、とても良いお店だったので、「高知へ来る時は必ずここへ来よう!」と旦那さんと約束していたお店なんです
こちらでは、餃子としょうゆラーメンを頂きました。ラーメンは初だったのですが、魚の出汁が効いて、と〜っても美味しかったです
『も〜無理ぃ〜〜〜
』と言うほどお腹がパンパンになり、のっそのっそと宿へと向かう食いしん坊な2人でした
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます
これに懲りず、続きもお楽しみに〜
旅のもよう、第二弾をお送りします

9月15日(土)
この日は徳島で朝を迎え、いよいよ高知へ向けて出発!
まだ朝なのに、夜に向けて朝ご飯はおにぎり1個

大飯食らいの私たち夫婦が、なぜこれしか食べないかと言うと・・・・・

実は昨年も高知(最南端まで行きました!!)→徳島→愛媛→鳥取→奈良と、ぐるっと車で旅をしたのですが、その時は行く場所行く場所で、食欲任せに色々食べたんです!
その結果、3日目位で胃が悲鳴をあげ、その後胃もたれに悩まされ、ひどい目に遇ったんです(笑)
なので、その反省を生かし、今回は初めから節制したのです

高知までの道のりは、土佐山田に住む伯父さんから『阿南〜室戸に海沿いを走ると良い


道中、山に海に、最高の景色を味わいながら高知へIN

市内に住む伯母さんのお宅にお邪魔をし、伯母さんお手製の”絶品玉子サンド”をお土産に持たせてもらい、いよいよ本日のお楽しみ”はがじぞう”へ


”はがじぞう”は、取引先のある監督の同級生がやられているお店で、去年行ったらなんと満席で入れなかったんです


まずは


カツオのたたき、ウツボのから揚げ、本日のオススメ・ウルメ鰯のお造りを頂き、『え〜、次は・・・・』と考えていると、店主から『よろしかったら、珍しいもん食べられますぅ??』とお声が

ドキドキ待っていると、出てきたのはなんとっ!!”カツオの心臓


初めて食べるカツオの心臓は、噛み応えはハツのような、そして風味はカツオの味がギュッと濃くなったような、血合の様な、何とも濃いぃ〜お味でした!
それを店主オススメのお酒でクイッっと流す


はがじぞうに満足した私たちですが、実はもう一軒行かねばならないお店が・・・・・。
それは、高知市廿代町にある屋台の”じゅんちゃん”

こちらは、昨年初めての屋台を体験して、とても良いお店だったので、「高知へ来る時は必ずここへ来よう!」と旦那さんと約束していたお店なんです

こちらでは、餃子としょうゆラーメンを頂きました。ラーメンは初だったのですが、魚の出汁が効いて、と〜っても美味しかったです

『も〜無理ぃ〜〜〜


長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます

これに懲りず、続きもお楽しみに〜
